午夜伦埋片中文_苍井空电影无码观看_99国产精品视频免费观看一公开_天天爱天天做天天想_国产真人做受视频

您當(dāng)前的位置:聚焦 >  >> 正文
ラッシング?ビート修羅

時間:2023-02-14 18:55:48    來源:嗶哩嗶哩

ラッシング?ビート修羅

2の言語版

ページ

ノート


(資料圖)

閲覧

編集

履歴表示

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ラッシング?ビート修羅ジャンルベルトスクロールアクション対応機種スーパーファミコン開発元ジャレコ発売元ジャレコプロデューサーTEAM PURE HEARTディレクター星和明おおたしげゆきプログラマー吉田明広大原健志あきやまのぼる音楽伊勢村篤義鈴木康行美術(shù)倉持伸幸前川恵一シリーズラッシング?ビートシリーズ人數(shù)1 - 2人(協(xié)力プレイ)2 - 4人(VSモード)メディア16メガビットロムカセット発売日

1993年12月17日

1994年3月17日デバイスマルチプレイヤー5対応その他型式:

SHVC-R6

SNS-R6-USAテンプレートを表示

ラッシング?ビート修羅』(ラッシング?ビートしゅら、RUSHING BEAT SHURA)は、1993年12月17日にスーパーファミコン用ソフトとしてジャレコから発売されたベルトスクロールアクションゲームである。2011年5月24日より、プロジェクトEGGにて配信開始。

日本國外でのタイトルは『The Peace Keepers』。日本國外版では一部キャラクターの名前やBGMの変更、ボンバー攻撃(ターミネイトスキル)のグラフィック差し替えなどが施されている。

概要[編集]

『ラッシング?ビートシリーズ』(1992年?-?1993年)の3作目。ステージ道中やボス戦の前後で會話シーンが入ったり、ステージ間でデモが入るなど、ストーリー面での強化がなされている。プレイヤーキャラクターの選択や道中の行動など、様々な要素でストーリーが分岐していく。ストーリーの展開によっては終始登場しないキャラクターや、通る必要が無いステージも存在する。ボスキャラクターとの會話パートでストーリーが進(jìn)行することも多い。その他、マルチエンディングが採用されており、使用キャラクターやステージ內(nèi)での行動によりエンディングが変化する。

過去2作に比べてプレイヤーキャラクターの性能が向上しており、ステージごとに待ち受けるボスキャラクターとの対決に重點が置かれた構(gòu)成になっている。ボスキャラクターは各々が獨自の特殊能力を持っているため、それに対し優(yōu)位に戦えるキャラクターを選択するといった戦略性も生まれた。

ゲーム內(nèi)容[編集]

システム[編集]

本作には殘機の概念が無く、プレイヤーが倒されるとそのままコンティニュー待ちの狀態(tài)となる。コンティニューすると、プレイヤーキャラクターを選んだ後、その場で復(fù)活する。なお、毎ステージ開始時にキャラクターを選択するシステムを採用している。

『ラッシングビート』シリーズ伝統(tǒng)の「怒りモード」は今作も健在。前作に比べて発動しやすくなり、ゲーム全般において利用価値が高くなった。特に投げ技の性能が飛躍的に向上するため、亂戦時やボスキャラクターとの戦いで高い効果を発揮する。

なお、前作『ラッシングビート亂』(1992年)にあった空中コンボは廃止されている。

今作から追加された技[編集]

ターミネイトスキル

発動と同時に完全無敵狀態(tài)になり、畫面全體の敵に大ダメージを與える。シューティングゲームのボンバーに相當(dāng)する技。非常に強力な反面、使用回數(shù)に厳しい制限がある。なお、一部のキャラクターは性質(zhì)が異なる(後述)。

強攻撃

YボタンとBボタン同時押しで出る特殊攻撃。キャラクターによって性能は様々だが、與えるダメージは総じて高い。

ガード

L、Rボタンで構(gòu)えを取り、相手の攻撃をガードする。成功した場合はダメージを受けない。ボタンを押し続けることでガードの受付時間を伸ばすことが可能だが、一定時間で構(gòu)えを解く。

ダウン攻撃

ダウンした相手に対してダメージを與える。前作『亂』とは異なり、追い打ち専用の固有技である。與えるダメージが大きく有用だが、キャラクターごとの性能差が激しい。

アイテム[編集]

投げ武器

ナイフ、巖、手榴弾、手裏剣?- 敵に投げつけて攻撃する。攻撃ボタンで投げると敵を貫通し複數(shù)の相手にダメージを與えることができ、Xボタンで投げると敵に當(dāng)たった際に貫通せず、はね返る。

毆り武器

鉄パイプ、大型ナイフ、刀、釘バット?- 武器を直接振って攻撃する。刀以外の武器で敵を攻撃すると相手をダウンさせられる。また、Xボタンで敵に投げつけることも可能。

回復(fù)アイテム

前作と同様に回復(fù)アイテムは持ち歩くことができ、任意の場所で使用可能。また、敵に投げつけてダメージを與えることもできる。

ペロペロキャンディ?- 體力を約4分の1回復(fù)させる。

ドリンク?- 體力を約2分の1回復(fù)させる。

救急箱?- 體力を全回復(fù)させる。

その他アイテム

IDカード?- 「悪しき都」(日本ステージ)で研究員から貰うことのできるアイテム?!笎櫎筏肌怪斜Pでのエイジ×3との戦闘を回避できる。

VSモード[編集]

対戦格闘ゲームのようにプレイヤー同士で対戦するモード。後述の6人のプレイヤーキャラクターを使用する。マルチプレイヤー5を接続することで最大4人まで対戦することが可能。また対戦前にステージ、出現(xiàn)するアイテムといったものを選択することができる。

設(shè)定[編集]

ストーリー[編集]

この節(jié)にあるあらすじは作品內(nèi)容に比して不十分です。あらすじの書き方を參考にして、物語全體の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権を侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2015年4月)(使い方)

サイバークローン事件から數(shù)年後、新たな不安が人々を襲った。數(shù)百件にのぼる誘拐事件、未確認(rèn)生物體の出現(xiàn)、治安隊と名乗る戦闘員の出現(xiàn)。これら一連の事件が、クルムバッハの「メシア?プロジェクト」の影響だと気づく者はいなかった。

未確認(rèn)生物體の処理に、困り果てた政府に、一通の書類が屆けられた。それは「メタルフレーム」の開発提案書であった。差出人はクルムバッハ?ローリンザム。かつて、バークレイ博士とともに「ジーカス」の開発で話題になった人物である。政府は、その提案に合意し援助金とサイバークローン事件後、放置されていた人工島を開発工場として、クルムバッハに提供した。

クルムバッハはダグラスモーター社を設(shè)立し、メタルフレームの開発を進(jìn)めた。

同時に真の計畫も…。

このダグラスモーター社の設(shè)立が、人類にどのような影響を與えることになるのか、この時點では分かるはずもなかった。そして今、人類社會がダグラスモーター社の影に飲み込まれつつあることも…。

ステージ構(gòu)成[編集]

本作の特徴として、選んだルートやステージ內(nèi)での行動により、次のステージが分岐することが挙げられる。なお、括弧內(nèi)の名稱は便宜上のもので、公式の物ではない。

潛入(工場ステージ)

最初のステージ。ダグラスモーターの工場が舞臺。途中ステージが分岐しており、一方のルートではボスがバーツに、もう一方のルートだとボスがマッコイとなる。また、選んだルートにより次のステージも変わる。

ボス:バーツorマッコイ

狂鬼(海岸ステージ)

「潛入」でマッコイと戦うルートを選ぶと來ることのできるステージ。前半は潛水艦からの爆撃攻撃を受けながら海岸沿いを進(jìn)み、後半は建物內(nèi)を進(jìn)む。なお、建物に入る前に來た道を引き返すと、マンホールの蓋が開いており、そこに入るとそのままステージ「緑の悪魔」へと移動する。

ボス:バーツ

緑の悪魔(地下牢ステージ)

「潛入」でバーツと戦うルートを選ぶ、または「狂鬼」でマンホールに入ると來ることのできるステージ。地下牢が舞臺で、床にジーカスが流れ込んできている。途中ルートが2つに分かれているが、最終的には同じところへ行きつく。セルが多數(shù)登場するほか、倒したダグや力盡きた研究員がセルに変化し襲い掛かってくる。ボスは「潛入」から來た場合はマッコイに、「狂鬼」から來た場合はバーツへと変化する。ボス戦後の部屋で右に進(jìn)むか梯子に登るかで次のステージが分岐する。なお、ノートンのいる隠し部屋が存在し、そこに行くことでノートンを仲間にできる。

ボス:マッコイorバーツ

パイレーツ ドック(洞窟ステージ)

「緑の悪魔」の分岐で右に進(jìn)むと來ることのできるステージ。洞窟が舞臺で、アックスが多數(shù)登場するほか、巖が転がってくる場所が存在する。船に乗り込むか洞窟の奧にある梯子を登るかで次のステージが分岐するほか、あまり寄り道をしていると船に乗り遅れてしまう(船に乗り遅れた場合、次のステージは梯子を登るルートと同じになる。また、ノートンが仲間にいなければノートンが仲間になる)。梯子を登るルートの場合、ボスと戦わずに済む。

ボス:ハンター×3

見えない絆(水脈ステージ)

「狂鬼」を建物內(nèi)に入ってクリアする、「緑の悪魔」の分岐で梯子を登る、「パイレーツ ドック」で洞窟の奧にある梯子を登る、または船に乗り遅れると來ることのできるステージ。前半は背景に滝が流れる水脈を、後半は研究所內(nèi)を進(jìn)む。前半部はルートが3つに分かれており、どこを選んだかにより後半部のステージ構(gòu)造が若干変化する。

ボス:???????????

鋼の嵐(船ステージ)

「パイレーツ ドック」で船に乗り込むと來ることのできるステージ。バーネットの海賊船が舞臺で、雑魚敵はアックスのみが登場する。ボスのメタルフレームを一定時間內(nèi)に倒せたかどうかにより次のステージが分岐する。

ボス:メタルフレーム

追跡(空港ステージ)

「見えない絆」をクリアすると來ることのできるステージ。前半は空港を、後半は輸送機內(nèi)部を進(jìn)んでいく。ボスは登場しないが、最後に登場するロボデータ×2を一定時間內(nèi)に破壊できたかどうかにより次のステージが分岐する。

悪しき都(日本ステージ)

「鋼の嵐」でメタルフレームを一定時間內(nèi)に倒すと來ることのできるステージ。日本が舞臺で、前半は桜の咲き亂れる屋外を、後半は研究所內(nèi)を進(jìn)む?!敢姢à胜そO」と同じく前半部はルートが3つに分かれており、どこを選んだかにより後半部のステージ構(gòu)造が若干変化する。なお、前半部に存在する茶屋のようなところに寄ることで、體力を回復(fù)させることが可能。

ボス:???????????

もうひとつの復(fù)讐(スラムステージ)

「追跡」でロボデータ×2を一定時間內(nèi)に破壊できなかった場合來ることのできるステージ。ブラックエリアと呼ばれるスラムが舞臺で、ディーン、アックスといった雑魚敵が登場する。また、ノートンが仲間にいない場合、ステージの途中でノートンが仲間になる。

ボス:ジョー&ジョニー

地図にない島(遺跡ステージ)

「鋼の嵐」でメタルフレームを一定時間內(nèi)に倒せなかった、または「追跡」でロボデータ×2を一定時間內(nèi)に破壊できた場合に來ることのできるステージ。前半は砂漠を、後半は空中遺跡のようなところを進(jìn)む。ステージ冒頭でカルソニックが登場するが、そこでカルソニックを逃がした場合、ステージ前半部が地雷地帯に変わるほか、ステージ中盤で再びカルソニックと戦うこととなる。また、ボスは「鋼の嵐」から來た場合は???????????に、「追跡」から來た場合はヘルハイム×2へと変化する。なお、條件を満たすとこのステージでメタルフレームを仲間にすることができる。

ボス:カルソニック、???????????orヘルハイム×2

伝説の終り(屋敷ステージ)

「悪しき都」をクリアすると來ることのできるステージ。山岡の屋敷が舞臺で、雑魚敵はエイジのみが登場する。山岡の部屋の前に置いてある金色の壷を破壊したか否かで、エンディングの內(nèi)容と山岡の強さが変化する。

ボス:山岡

亂(橋ステージ)

「もうひとつの復(fù)讐」をクリアする、または「地図にない島」をクリアすると來ることのできるステージ。橋が舞臺で、前作『ラッシング?ビート亂 複製都市』ステージ1前半部と同様にヘリによる妨害が入る。ステージ冒頭に登場するバーネットを攻撃したか否かで、エンディングの內(nèi)容が変化する。

ボス:バーネット

狂った歯車(メタルフレーム工場ステージ)

「伝説の終り」をクリアする、または「亂」をクリアすると來ることのできるステージ。メタルフレーム工場が舞臺。どのようなルートを経由しても、最終的にはこのステージへと行きつく。

ボス:鬼羅&鬼道

修羅(ラストステージ)

「狂った歯車」をクリアすると來ることのできるラストステージ。道中は短く登場する雑魚敵も少ないが、メタルフレーム×2、クルムバッハ、ベルクと3回ボスと戦わなくてはならない。

ボス:メタルフレーム×2、クルムバッハ、ベルク

用語[編集]

ジーカス

南米で発見されたレトロウイルスの亜種。発見者はジーカス?バークレイ。DNAの書換えが容易にできる上、通常ウイルスの100倍とも500倍ともいわれる複寫能力を持つ。初めの戦い(初代『ラッシング?ビート』)の頃は少し特殊な覚醒剤としか知られていなかったが、「能力覚醒」という人間を強化する力を持っている[1]。なお、ノートンの父親であるキンタークもこれを使っている。作中に登場する研究員の話では本來は醫(yī)學(xué)のためのものだったらしく、作中では他にもジーカスにより正気を失う、人間が怪物化するといった描寫がなされている。ジーカスに対するワクチンも存在し、グッドエンディングではこのワクチンによりエイミーとマッコイが生還している。

ダグラス?モーター社

軍事産業(yè)の大手メーカーであり、本作の敵となる企業(yè)。通稱DM社?,F(xiàn)社長はクルムバッハ?ローリンザム。前身は「ダグラス?メディカル社」という醫(yī)療薬品メーカーで、ジーカスの発見者であるバークレイ博士も所屬していた[1]。

登場キャラクター[編集]

日本國外版で名稱が違うキャラクターはスペルを2種類並べている。

プレイヤーキャラクター[編集]

ディック?マクガード(DICK)(FLYNN)

本作の主人公。19歳。治安隊に殺された父、ハリーの仇を討つため、ダグラスモーター社壊滅を決意する。マーシャルアーツをベースにした我流の格闘術(shù)の使い手で、パンチとキックのコンビネーション、スライディングキックなど多彩な打撃技が特徴。その他、背負(fù)い投げ、ブリザードスープレックス、ジャーマンスープレックスといった投げ技を持つ。攻防ともにバランスが取れた、オーソドックスなキャラクターである。ターミネイトスキルは畫面上の全ての敵に大ダメージを與える「ドラゴンウェーブ」(旋攻龍)。

彼の正體はクルムバッハによって造られた強化人間のプロトタイプであり、ある條件を満たすことによって隠された能力を発揮する。

エルフィン?バークレイ(ELFIN)(ECHO)

幼い頃、ハリーによってダグラスモーター社から救い出され、以後ディックの幼なじみとして過ごしてきた少女。18歳。過去の忌まわしい記憶から解放されるため、ディックと共に「あの男」が待つダグラスモーター社へ赴く。ムエタイ使いで、キックやエルボー、飛び膝蹴りといった技の他にフランケンシュタイナーなどトリッキーな技も持つ。パワーは見劣りするがスピードに長けたキャラクターであり、今作では唯一2段ジャンプが可能。2段ジャンプ中にコマンドを入力することで、特殊技「バーニング?ニーダイヴ」を発動させることができる。ターミネイトスキルは「バードストーム」(鳳凰亂舞)。

キスリング?ヴォーレン(KYTHRING)(AL)

現(xiàn)305部隊(通稱ブラッディ?サファイア)隊長であり、ハリーが傭兵として305部隊を率いていた時の右腕。32歳。戦友であるハリーの死を知り、ディック達(dá)へ協(xié)力を申し出る。移動スピードやジャンプの性能などの機動力はやや劣るが、リーチや判定面で優(yōu)れた技を多く持っている。投げ技はスプラッシュ?マウンテン、通天閣スペシャルといったプロレス技を用いる。特殊技として肩に擔(dān)いでいるロケット砲を発射する「バズーカ?ショット」があり、武器を拾うことなく遠(yuǎn)距離攻撃を行うことが可能。ターミネイトスキルは「アサルトタイガー」(猛虎裂破)。

ジミー?ハーガン(JIMMY)(PROKOP)

通稱ジム。27歳。ダグラスモーター社に連れ去られた妹エイミーを取り戻すため、ダグラスモーター社へ乗り込む。他のキャラクターに比べ移動スピードが遅く、ダッシュも出來ない。ただしダッシュ攻撃の操作をすることで、走りこみながらのラリアットを放つ。機動力で劣る反面、攻撃で與えるダメージは非常に大きいパワータイプのキャラクターである。敵を摑んだ後にネックハンギングツリーの體勢で移動することが可能で、追加入力によって任意の場所でチョークスラムに移行する。また、特殊技「バキューム?キャプチャー」で離れている敵を摑むことも可能。ターミネイトスキルは「サンダーエッジ」(雷撃斬)。なお、特定の方法でストーリーを進(jìn)めると、イベントにより死亡してしまう(明確な描寫はされないが、イベント後ジミーを使うことができなくなる。また、エンディングにも登場しなくなる)。

リック?ノートン(NORTON)

前作、前々作の主人公。31歳。ネオ?シスコではすでに「伝説の人」となっている。今作では、ジーカスをこの世から消し去るため戦いに身を投じる。ゲーム中、特定のルートを通ることで仲間になり、プレイヤーキャラクターとして選択可能になる。なお、特殊な操作をすることでゲーム開始時から登場する。ディックと同様スタンダードなキャラクターだが、攻撃力や技のリーチなど全體的に性能が高い。投げ技は前作までとは異なり、敵の胸ぐらを摑み腕をグルグル回してからのパンチ、後方から摑んでの投げ技が2回連続でスープレックスを放つものに変更された。また、ターミネイトスキルは他のキャラクターと異なり、任意で怒りモードを発動するというものとなっている。

メタルフレーム(M-FRAME)(ORBOT)

外部へ持ち出されたメタルフレームのテスト機を改造したもの。ノートンと同じく、特定のルートを通ることにより仲間になる。特殊な操作でゲーム開始時から選択可能になる點も同様。ダッシュすることはできないが、Xボタンで地面を滑るように移動することが可能。爪による攻撃、空中からの頭突き、銃撃による遠(yuǎn)距離攻撃、摑んだ敵を燃やすなど、多彩な攻撃を持つ。全體的に癖が強いがリーチや攻撃力などの面で群を抜いており、強力なキャラクターである。ただしダメージをいくら受けても怒りモードは発動せず、ターミネイトスキルも無い。

全く言葉を話さず、ストーリーには直接関わらない。しかしある條件を満たすことで言葉を話し、自我に基づく戦う理由があることが明らかになる。

サブキャラクター[編集]

マリア?ノートン

リック?ノートンの妹であり、ネオシスコタイムズのジャーナリスト。ダグラスモーター社およびジーカスについて嗅ぎ回っていたため、ダグラスモーター社に捕えられてしまう。

エイミー

ジミーの妹。ダグラスモーター社によって誘拐され、ジーカスにより怪物と化してしまう。エンディングの種類によって、生存もしくは死亡する。

ハリー?マクガード

元305部隊の部隊長であった傭兵。ディック、エルフィンの育ての親であり、キスリングの元上官。ダグラスモーター社の治安隊の手により殺害される。

ジーカス?バークレイ

ジーカスの発見者であり、エルフィンの祖父。オープニングでクルムバッハへの協(xié)力を拒否したために殺害される。

ダグラス?ビルド

前作、前々作のプレイヤーキャラクター。最初のステージで特定の行動をすると會うことができる。本作では右足を負(fù)傷しており、戦いに參加することは無い。

敵キャラクター[編集]

雑魚キャラクター[編集]

ダグ(DAG)(FNORD)

本作で最も弱い雑魚キャラクター。手に持つ鉤爪で攻撃をしてくる。小さくジャンプをする特殊移動があり、トラップを避けて移動する。

ボブ(BOB)(SQUASH)

肥満體型の敵。パンチやキックといった攻撃の他、投げ技も使用してくる。雑魚キャラクターとしては攻撃力が高い序盤の難敵。

セル(CELL)(MUTANT)

人間の死體がジーカスに侵されることによって生まれた怪物。特定のステージでは倒したダグがこの敵に変化することがある。舌を伸ばして攻撃してきたり、帯電しながらの體當(dāng)たりを仕掛けてくる。また、他の雑魚キャラクターと違い、起き上がり時に摑むことができない。

スパイダー(SPIDER)

四足歩行型のロボット。他の敵に比べ背が低い。突進(jìn)攻撃の他、電撃や火炎放射といった攻撃を仕掛けてくる。ダウンしている時間が他の敵より長いため、容易に追い討ち攻撃を當(dāng)てられる。

アックス(AXE)(BLADE)

頭にバンダナを巻いた海賊風(fēng)の敵。両手に持つ剣で連続攻撃を仕掛けてくる。攻撃力が高いが打たれ弱い。

エイジ(EIJI)(HISSATSU)

忍者?!笎櫎筏肌梗ㄈ毡茎攻譬`ジ)や「伝説の終り」(屋敷ステージ)で數(shù)多く登場する。主に刀による攻撃を仕掛けてくる。移動スピードが速く、連続攻撃で一気に大ダメージを與えてくる強敵。セルと同じく起き上がり時に摑むことができない。

ディーン(DEAN)(BAKI)

ストリートギャング風(fēng)の服裝をした黒人。「もうひとつの復(fù)讐」(スラムステージ)に數(shù)多く登場する。パンチ、スライディング、ジャンプキック、摑み毆りなど多彩な攻撃を仕掛けてくる。

ボスキャラクター[編集]

バーツ(BART)(CONNOR)

「潛入」(工場ステージ)、「狂鬼」(海岸ステージ)、「狂鬼」から來た場合の「緑の悪魔」(地下牢ステージ)のボス。キスリングの元部下であり、マッコイの弟。ジーカスにより正気を失っている。連続パンチや回転タックルといった攻撃をしてくる。

マッコイ(MCCOY)(JESSE)

「潛入」(工場ステージ)、「潛入」から來た場合の「緑の悪魔」(地下牢ステージ)のボス。キスリングの元部下であり、バーツの兄。ジーカスに侵された弟を助けるため、クルムバッハに協(xié)力することとなる。主にナイフによる攻撃を仕掛けてくる他、「緑の悪魔」で登場した場合は回転タックルも使用してくる。エイミーと同じく、エンディングの種類により生存もしくは死亡する。

???????????

「見えない絆」(水脈ステージ)、「悪しき都」(日本ステージ)、「鋼の嵐」(船ステージ)から來た場合の「地図にない島」(遺跡ステージ)のボス。ジーカスにより怪物と化したエイミー。かなりの巨體を有する。腕を伸ばしての毆り攻撃をしてくる。

ハンター(HUNTER)(THIRDON)

「パイレーツ ドック」(洞窟ステージ)のボス。バーネット三鬼士を名乗る3人1組の海賊。ジャンプ斬りで攻撃してくる。

メタルフレーム(M-FRAME)(ORBOT)

「鋼の嵐」(船ステージ)のボス。ダグラスモーター社が造り出した人型兵器。プレイヤーキャラクターとして使うものと同じく爪による攻撃、銃撃、摑んだ相手を燃やすといった攻撃手段を持つ?!感蘖_」(ラストステージ)では2體同時に出現(xiàn)する。

カルソニック(CALSONIC)(CRONUS)

「地図にない島」(遺跡ステージ)冒頭に登場するクルムバッハの部下。見た目はボブの色違い。投げ技、銃を撃つ、ヒップドロップといった攻撃を仕掛けてくる。

ヘルハイム(HELHEIM)(MUTANT 1)

「追跡」(空港ステージ)から來た場合の「地図にない島」(遺跡ステージ)のボス。見た目はセルの色違い。2體1組で襲い掛かってくる。帯電しながらの體當(dāng)たりや頭突きといった攻撃を行い、変則的かつ素早い動きをする。

ジョー&ジョニー(JOE & JONY)(KUCHEK & GOR)

「もうひとつの復(fù)讐」(スラムステージ)のボス。2人組のレスラー。スラムで武闘大會を開いている。攻撃力が高く、様々なプロレス技を使用する上、2人いるとツープラトン攻撃も仕掛けてくる。

山岡(YAMAOKA)

「伝説の終り」(屋敷ステージ)のボス。クルムバッハに従う日本の格闘家。巴投げ、足からエネルギー弾を放つ、高速で動き回りこちらを摑もうとする(摑まれると巴投げを喰らう)などの技を持っている。また、彼の部屋の前に置いてある金色の壷は彼にとって大切なものらしく、それを破壊すると山岡は怒り狂い、より強力な山岡と戦うことになる。金色の壷を破壊すると、一部の例外を除きバッドエンディングとなる。

その正體は前作『ラッシング?ビート亂 複製都市』のプレイヤーキャラクター、ロード?Jであり、ノートンで彼を倒すとその正體およびクルムバッハに従う理由を聞ける。

バーネット(BURNET)(DERVISH)

「亂」(橋ステージ)のボス。クルムバッハ配下の海賊団のキャプテンで、アイパッチをつけた隻眼の男。回転斬りで攻撃してくる。なお、海賊船の他に潛水艦も所有しており、ステージによってはこの潛水艦による爆撃攻撃を仕掛けてくる。

鬼羅&鬼道(KIRA&ONIDO)

「狂った歯車」(メタルフレーム工場ステージ)のボス。クルムバッハ側(cè)近の2人組の忍者。戸隠流殺法の使い手。瞬間移動、高速の突進(jìn)突き、ジャンプ斬り、手裏剣投げといった多彩な技を使用してくる。

クルムバッハ(KULMBACH)(IAGO)

「修羅」(ラストステージ)のボス。ダグラスモーター社の現(xiàn)社長。ジーカス、メタルフレーム、強化人間を使い、世界を我が物にしようと企んだ。最初は剣による斬りつけを行い、剣を落とした後は高速の突進(jìn)キックで攻撃してきたり、手榴弾を投げ付けてくる。壷のコレクターという一面を持っている[1]。

ベルク(VELK)(TYBALT)

クルムバッハを倒した後に登場する本作のラストボス。クルムバッハによって造り出された強化人間。素早く突進(jìn)しながらのパンチや衝撃波による範(fàn)囲攻撃など、強力な技を使う。更に時折ターミネイトスキル(ドラゴンウェーブ)を使用してくる。ターミネイトスキルは喰らうと大ダメージを受けるが、ガードすることが可能。

他機種版[編集]

No.タイトル発売日対応機種開発元発売元メディア型式売上本數(shù)備考1ラッシング?ビート修羅

2011年5月24日[2]WindowsジャレコD4エンタープライズダウンロード(プロジェクトEGG)--2Super Nintendo Entertainment SystemNintendo Switch Online

2020年9月23日[3][4]Nintendo Switch任天堂任天堂ダウンロード--

スタッフ[編集]

ディレクター:K-HOSHI(星和明)、おおたしげゆき

プログラム:吉田明広、KURONEKO[KMC](大原健志)、V50 AKIYAMA(あきやまのぼる)

キャラクター?グラフィック:NOBUYUKI :CANDY: KURAMOCHI(倉持伸幸)、CHIMALL、RGZ-ICHIGO. [7?8 BG]、LAKUKU 1993 [4A,4B BG](前川恵一)、WONDER 3

背景グラフィック:高橋?qū)⑷?、むらやまともゆき、福島洋一

音楽:伊勢村篤義、HYU(鈴木康行)

スペシャル?サンクス:水谷卓郎、森田かちさと、たなかのぶこ、松橋祐一、ALL JALECO STAFF、いのうえつよし

プロデュース:TEAM PURE HEART

評価[編集]

隠す評価レビュー結(jié)果媒體結(jié)果エレクトロニック?ゲーミング?マンスリー6.4/10點[5]ファミ通24/40點[6]GamePro4/5點[5]ファミリーコンピュータMagazine19.5/30點[7]Game Players78%[5]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、6?6?7?5の合計24點(満40點)[6]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、19.5點(満30點)となっている[7]。

項目キャラクタ音楽お買得度操作性熱中度オリジナリティ総合得點3.53.23.13.33.43.019.5

備考[編集]

クルムバッハの部屋やバーネットの海賊船に「王」のようなマークがあるが、これは同じくジャレコから発売された『プラスアルファ』(1989年)、『妖精物語ロッドランド』(1990年)、『ソルダム』(1992年)などに登場した「セキーロ?パパ」のマークと同じである(本作との関連は不明)。

関連項目[編集]

ラッシング?ビート(1992年) - シリーズ1作目

ラッシング?ビート亂 複製都市(1992年) - シリーズ2作目

ファイヤー?ファイティング(1994年) - 消防士を主人公としたアクションゲーム。本作に登場するダグラスモーター社を舞臺としたエキストラステージが存在する。また、そのステージ內(nèi)にディックとクルムバッハの姿がある。

ラッシング?ビート修羅

ページ

ノート

閲覧

編集

履歴表示

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ラッシング?ビート修羅

ジャンルベルトスクロールアクション

対応機種スーパーファミコン

開発元ジャレコ

発売元ジャレコ

プロデューサーTEAM PURE HEART

ディレクター星和明

おおたしげゆき

プログラマー吉田明広

大原健志

あきやまのぼる

音楽伊勢村篤義

鈴木康行

美術(shù)倉持伸幸

前川恵一

シリーズラッシング?ビートシリーズ

人數(shù)1 - 2人(協(xié)力プレイ)

2 - 4人(VSモード)

メディア16メガビットロムカセット

発売日日本 1993年12月17日

アメリカ合衆(zhòng)國 1994年3月17日

デバイスマルチプレイヤー5対応

その他型式:日本 SHVC-R6

アメリカ合衆(zhòng)國 SNS-R6-USA

テンプレートを表示

『ラッシング?ビート修羅』(ラッシング?ビートしゅら、RUSHING BEAT SHURA)は、1993年12月17日にスーパーファミコン用ソフトとしてジャレコから発売されたベルトスクロールアクションゲームである。2011年5月24日より、プロジェクトEGGにて配信開始。

日本國外でのタイトルは『The Peace Keepers』。日本國外版では一部キャラクターの名前やBGMの変更、ボンバー攻撃(ターミネイトスキル)のグラフィック差し替えなどが施されている。

概要

『ラッシング?ビートシリーズ』(1992年 - 1993年)の3作目。ステージ道中やボス戦の前後で會話シーンが入ったり、ステージ間でデモが入るなど、ストーリー面での強化がなされている。プレイヤーキャラクターの選択や道中の行動など、様々な要素でストーリーが分岐していく。ストーリーの展開によっては終始登場しないキャラクターや、通る必要が無いステージも存在する。ボスキャラクターとの會話パートでストーリーが進(jìn)行することも多い。その他、マルチエンディングが採用されており、使用キャラクターやステージ內(nèi)での行動によりエンディングが変化する。

過去2作に比べてプレイヤーキャラクターの性能が向上しており、ステージごとに待ち受けるボスキャラクターとの対決に重點が置かれた構(gòu)成になっている。ボスキャラクターは各々が獨自の特殊能力を持っているため、それに対し優(yōu)位に戦えるキャラクターを選択するといった戦略性も生まれた。

ゲーム內(nèi)容

システム

本作には殘機の概念が無く、プレイヤーが倒されるとそのままコンティニュー待ちの狀態(tài)となる。コンティニューすると、プレイヤーキャラクターを選んだ後、その場で復(fù)活する。なお、毎ステージ開始時にキャラクターを選択するシステムを採用している。

『ラッシングビート』シリーズ伝統(tǒng)の「怒りモード」は今作も健在。前作に比べて発動しやすくなり、ゲーム全般において利用価値が高くなった。特に投げ技の性能が飛躍的に向上するため、亂戦時やボスキャラクターとの戦いで高い効果を発揮する。

なお、前作『ラッシングビート亂』(1992年)にあった空中コンボは廃止されている。

今作から追加された技

ターミネイトスキル

発動と同時に完全無敵狀態(tài)になり、畫面全體の敵に大ダメージを與える。シューティングゲームのボンバーに相當(dāng)する技。非常に強力な反面、使用回數(shù)に厳しい制限がある。なお、一部のキャラクターは性質(zhì)が異なる(後述)。

強攻撃

YボタンとBボタン同時押しで出る特殊攻撃。キャラクターによって性能は様々だが、與えるダメージは総じて高い。

ガード

L、Rボタンで構(gòu)えを取り、相手の攻撃をガードする。成功した場合はダメージを受けない。ボタンを押し続けることでガードの受付時間を伸ばすことが可能だが、一定時間で構(gòu)えを解く。

ダウン攻撃

ダウンした相手に対してダメージを與える。前作『亂』とは異なり、追い打ち専用の固有技である。與えるダメージが大きく有用だが、キャラクターごとの性能差が激しい。

アイテム

投げ武器

ナイフ、巖、手榴弾、手裏剣 - 敵に投げつけて攻撃する。攻撃ボタンで投げると敵を貫通し複數(shù)の相手にダメージを與えることができ、Xボタンで投げると敵に當(dāng)たった際に貫通せず、はね返る。

毆り武器

鉄パイプ、大型ナイフ、刀、釘バット - 武器を直接振って攻撃する。刀以外の武器で敵を攻撃すると相手をダウンさせられる。また、Xボタンで敵に投げつけることも可能。

回復(fù)アイテム

前作と同様に回復(fù)アイテムは持ち歩くことができ、任意の場所で使用可能。また、敵に投げつけてダメージを與えることもできる。

ペロペロキャンディ - 體力を約4分の1回復(fù)させる。

ドリンク - 體力を約2分の1回復(fù)させる。

救急箱 - 體力を全回復(fù)させる。

その他アイテム

IDカード - 「悪しき都」(日本ステージ)で研究員から貰うことのできるアイテム?!笎櫎筏肌怪斜Pでのエイジ×3との戦闘を回避できる。

VSモード

対戦格闘ゲームのようにプレイヤー同士で対戦するモード。後述の6人のプレイヤーキャラクターを使用する。マルチプレイヤー5を接続することで最大4人まで対戦することが可能。また対戦前にステージ、出現(xiàn)するアイテムといったものを選択することができる。

設(shè)定

ストーリー

Plume ombre.png

この節(jié)にあるあらすじは作品內(nèi)容に比して不十分です。あらすじの書き方を參考にして、物語全體の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権を侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2015年4月)(使い方)

サイバークローン事件から數(shù)年後、新たな不安が人々を襲った。數(shù)百件にのぼる誘拐事件、未確認(rèn)生物體の出現(xiàn)、治安隊と名乗る戦闘員の出現(xiàn)。これら一連の事件が、クルムバッハの「メシア?プロジェクト」の影響だと気づく者はいなかった。

未確認(rèn)生物體の処理に、困り果てた政府に、一通の書類が屆けられた。それは「メタルフレーム」の開発提案書であった。差出人はクルムバッハ?ローリンザム。かつて、バークレイ博士とともに「ジーカス」の開発で話題になった人物である。政府は、その提案に合意し援助金とサイバークローン事件後、放置されていた人工島を開発工場として、クルムバッハに提供した。

クルムバッハはダグラスモーター社を設(shè)立し、メタルフレームの開発を進(jìn)めた。

同時に真の計畫も…。

このダグラスモーター社の設(shè)立が、人類にどのような影響を與えることになるのか、この時點では分かるはずもなかった。そして今、人類社會がダグラスモーター社の影に飲み込まれつつあることも…。

ステージ構(gòu)成

本作の特徴として、選んだルートやステージ內(nèi)での行動により、次のステージが分岐することが挙げられる。なお、括弧內(nèi)の名稱は便宜上のもので、公式の物ではない。

潛入(工場ステージ)

最初のステージ。ダグラスモーターの工場が舞臺。途中ステージが分岐しており、一方のルートではボスがバーツに、もう一方のルートだとボスがマッコイとなる。また、選んだルートにより次のステージも変わる。

ボス:バーツorマッコイ

狂鬼(海岸ステージ)

「潛入」でマッコイと戦うルートを選ぶと來ることのできるステージ。前半は潛水艦からの爆撃攻撃を受けながら海岸沿いを進(jìn)み、後半は建物內(nèi)を進(jìn)む。なお、建物に入る前に來た道を引き返すと、マンホールの蓋が開いており、そこに入るとそのままステージ「緑の悪魔」へと移動する。

ボス:バーツ

緑の悪魔(地下牢ステージ)

「潛入」でバーツと戦うルートを選ぶ、または「狂鬼」でマンホールに入ると來ることのできるステージ。地下牢が舞臺で、床にジーカスが流れ込んできている。途中ルートが2つに分かれているが、最終的には同じところへ行きつく。セルが多數(shù)登場するほか、倒したダグや力盡きた研究員がセルに変化し襲い掛かってくる。ボスは「潛入」から來た場合はマッコイに、「狂鬼」から來た場合はバーツへと変化する。ボス戦後の部屋で右に進(jìn)むか梯子に登るかで次のステージが分岐する。なお、ノートンのいる隠し部屋が存在し、そこに行くことでノートンを仲間にできる。

ボス:マッコイorバーツ

パイレーツ ドック(洞窟ステージ)

「緑の悪魔」の分岐で右に進(jìn)むと來ることのできるステージ。洞窟が舞臺で、アックスが多數(shù)登場するほか、巖が転がってくる場所が存在する。船に乗り込むか洞窟の奧にある梯子を登るかで次のステージが分岐するほか、あまり寄り道をしていると船に乗り遅れてしまう(船に乗り遅れた場合、次のステージは梯子を登るルートと同じになる。また、ノートンが仲間にいなければノートンが仲間になる)。梯子を登るルートの場合、ボスと戦わずに済む。

ボス:ハンター×3

見えない絆(水脈ステージ)

「狂鬼」を建物內(nèi)に入ってクリアする、「緑の悪魔」の分岐で梯子を登る、「パイレーツ ドック」で洞窟の奧にある梯子を登る、または船に乗り遅れると來ることのできるステージ。前半は背景に滝が流れる水脈を、後半は研究所內(nèi)を進(jìn)む。前半部はルートが3つに分かれており、どこを選んだかにより後半部のステージ構(gòu)造が若干変化する。

ボス:???????????

鋼の嵐(船ステージ)

「パイレーツ ドック」で船に乗り込むと來ることのできるステージ。バーネットの海賊船が舞臺で、雑魚敵はアックスのみが登場する。ボスのメタルフレームを一定時間內(nèi)に倒せたかどうかにより次のステージが分岐する。

ボス:メタルフレーム

追跡(空港ステージ)

「見えない絆」をクリアすると來ることのできるステージ。前半は空港を、後半は輸送機內(nèi)部を進(jìn)んでいく。ボスは登場しないが、最後に登場するロボデータ×2を一定時間內(nèi)に破壊できたかどうかにより次のステージが分岐する。

悪しき都(日本ステージ)

「鋼の嵐」でメタルフレームを一定時間內(nèi)に倒すと來ることのできるステージ。日本が舞臺で、前半は桜の咲き亂れる屋外を、後半は研究所內(nèi)を進(jìn)む?!敢姢à胜そO」と同じく前半部はルートが3つに分かれており、どこを選んだかにより後半部のステージ構(gòu)造が若干変化する。なお、前半部に存在する茶屋のようなところに寄ることで、體力を回復(fù)させることが可能。

ボス:???????????

もうひとつの復(fù)讐(スラムステージ)

「追跡」でロボデータ×2を一定時間內(nèi)に破壊できなかった場合來ることのできるステージ。ブラックエリアと呼ばれるスラムが舞臺で、ディーン、アックスといった雑魚敵が登場する。また、ノートンが仲間にいない場合、ステージの途中でノートンが仲間になる。

ボス:ジョー&ジョニー

地図にない島(遺跡ステージ)

「鋼の嵐」でメタルフレームを一定時間內(nèi)に倒せなかった、または「追跡」でロボデータ×2を一定時間內(nèi)に破壊できた場合に來ることのできるステージ。前半は砂漠を、後半は空中遺跡のようなところを進(jìn)む。ステージ冒頭でカルソニックが登場するが、そこでカルソニックを逃がした場合、ステージ前半部が地雷地帯に変わるほか、ステージ中盤で再びカルソニックと戦うこととなる。また、ボスは「鋼の嵐」から來た場合は???????????に、「追跡」から來た場合はヘルハイム×2へと変化する。なお、條件を満たすとこのステージでメタルフレームを仲間にすることができる。

ボス:カルソニック、???????????orヘルハイム×2

伝説の終り(屋敷ステージ)

「悪しき都」をクリアすると來ることのできるステージ。山岡の屋敷が舞臺で、雑魚敵はエイジのみが登場する。山岡の部屋の前に置いてある金色の壷を破壊したか否かで、エンディングの內(nèi)容と山岡の強さが変化する。

ボス:山岡

亂(橋ステージ)

「もうひとつの復(fù)讐」をクリアする、または「地図にない島」をクリアすると來ることのできるステージ。橋が舞臺で、前作『ラッシング?ビート亂 複製都市』ステージ1前半部と同様にヘリによる妨害が入る。ステージ冒頭に登場するバーネットを攻撃したか否かで、エンディングの內(nèi)容が変化する。

ボス:バーネット

狂った歯車(メタルフレーム工場ステージ)

「伝説の終り」をクリアする、または「亂」をクリアすると來ることのできるステージ。メタルフレーム工場が舞臺。どのようなルートを経由しても、最終的にはこのステージへと行きつく。

ボス:鬼羅&鬼道

修羅(ラストステージ)

「狂った歯車」をクリアすると來ることのできるラストステージ。道中は短く登場する雑魚敵も少ないが、メタルフレーム×2、クルムバッハ、ベルクと3回ボスと戦わなくてはならない。

ボス:メタルフレーム×2、クルムバッハ、ベルク

用語

ジーカス

南米で発見されたレトロウイルスの亜種。発見者はジーカス?バークレイ。DNAの書換えが容易にできる上、通常ウイルスの100倍とも500倍ともいわれる複寫能力を持つ。初めの戦い(初代『ラッシング?ビート』)の頃は少し特殊な覚醒剤としか知られていなかったが、「能力覚醒」という人間を強化する力を持っている[1]。なお、ノートンの父親であるキンタークもこれを使っている。作中に登場する研究員の話では本來は醫(yī)學(xué)のためのものだったらしく、作中では他にもジーカスにより正気を失う、人間が怪物化するといった描寫がなされている。ジーカスに対するワクチンも存在し、グッドエンディングではこのワクチンによりエイミーとマッコイが生還している。

ダグラス?モーター社

軍事産業(yè)の大手メーカーであり、本作の敵となる企業(yè)。通稱DM社?,F(xiàn)社長はクルムバッハ?ローリンザム。前身は「ダグラス?メディカル社」という醫(yī)療薬品メーカーで、ジーカスの発見者であるバークレイ博士も所屬していた[1]。

登場キャラクター

日本國外版で名稱が違うキャラクターはスペルを2種類並べている。

プレイヤーキャラクター

ディック?マクガード(DICK)(FLYNN)

本作の主人公。19歳。治安隊に殺された父、ハリーの仇を討つため、ダグラスモーター社壊滅を決意する。マーシャルアーツをベースにした我流の格闘術(shù)の使い手で、パンチとキックのコンビネーション、スライディングキックなど多彩な打撃技が特徴。その他、背負(fù)い投げ、ブリザードスープレックス、ジャーマンスープレックスといった投げ技を持つ。攻防ともにバランスが取れた、オーソドックスなキャラクターである。ターミネイトスキルは畫面上の全ての敵に大ダメージを與える「ドラゴンウェーブ」(旋攻龍)。

彼の正體はクルムバッハによって造られた強化人間のプロトタイプであり、ある條件を満たすことによって隠された能力を発揮する。

エルフィン?バークレイ(ELFIN)(ECHO)

幼い頃、ハリーによってダグラスモーター社から救い出され、以後ディックの幼なじみとして過ごしてきた少女。18歳。過去の忌まわしい記憶から解放されるため、ディックと共に「あの男」が待つダグラスモーター社へ赴く。ムエタイ使いで、キックやエルボー、飛び膝蹴りといった技の他にフランケンシュタイナーなどトリッキーな技も持つ。パワーは見劣りするがスピードに長けたキャラクターであり、今作では唯一2段ジャンプが可能。2段ジャンプ中にコマンドを入力することで、特殊技「バーニング?ニーダイヴ」を発動させることができる。ターミネイトスキルは「バードストーム」(鳳凰亂舞)。

キスリング?ヴォーレン(KYTHRING)(AL)

現(xiàn)305部隊(通稱ブラッディ?サファイア)隊長であり、ハリーが傭兵として305部隊を率いていた時の右腕。32歳。戦友であるハリーの死を知り、ディック達(dá)へ協(xié)力を申し出る。移動スピードやジャンプの性能などの機動力はやや劣るが、リーチや判定面で優(yōu)れた技を多く持っている。投げ技はスプラッシュ?マウンテン、通天閣スペシャルといったプロレス技を用いる。特殊技として肩に擔(dān)いでいるロケット砲を発射する「バズーカ?ショット」があり、武器を拾うことなく遠(yuǎn)距離攻撃を行うことが可能。ターミネイトスキルは「アサルトタイガー」(猛虎裂破)。

ジミー?ハーガン(JIMMY)(PROKOP)

通稱ジム。27歳。ダグラスモーター社に連れ去られた妹エイミーを取り戻すため、ダグラスモーター社へ乗り込む。他のキャラクターに比べ移動スピードが遅く、ダッシュも出來ない。ただしダッシュ攻撃の操作をすることで、走りこみながらのラリアットを放つ。機動力で劣る反面、攻撃で與えるダメージは非常に大きいパワータイプのキャラクターである。敵を摑んだ後にネックハンギングツリーの體勢で移動することが可能で、追加入力によって任意の場所でチョークスラムに移行する。また、特殊技「バキューム?キャプチャー」で離れている敵を摑むことも可能。ターミネイトスキルは「サンダーエッジ」(雷撃斬)。なお、特定の方法でストーリーを進(jìn)めると、イベントにより死亡してしまう(明確な描寫はされないが、イベント後ジミーを使うことができなくなる。また、エンディングにも登場しなくなる)。

リック?ノートン(NORTON)

前作、前々作の主人公。31歳。ネオ?シスコではすでに「伝説の人」となっている。今作では、ジーカスをこの世から消し去るため戦いに身を投じる。ゲーム中、特定のルートを通ることで仲間になり、プレイヤーキャラクターとして選択可能になる。なお、特殊な操作をすることでゲーム開始時から登場する。ディックと同様スタンダードなキャラクターだが、攻撃力や技のリーチなど全體的に性能が高い。投げ技は前作までとは異なり、敵の胸ぐらを摑み腕をグルグル回してからのパンチ、後方から摑んでの投げ技が2回連続でスープレックスを放つものに変更された。また、ターミネイトスキルは他のキャラクターと異なり、任意で怒りモードを発動するというものとなっている。

メタルフレーム(M-FRAME)(ORBOT)

外部へ持ち出されたメタルフレームのテスト機を改造したもの。ノートンと同じく、特定のルートを通ることにより仲間になる。特殊な操作でゲーム開始時から選択可能になる點も同様。ダッシュすることはできないが、Xボタンで地面を滑るように移動することが可能。爪による攻撃、空中からの頭突き、銃撃による遠(yuǎn)距離攻撃、摑んだ敵を燃やすなど、多彩な攻撃を持つ。全體的に癖が強いがリーチや攻撃力などの面で群を抜いており、強力なキャラクターである。ただしダメージをいくら受けても怒りモードは発動せず、ターミネイトスキルも無い。

全く言葉を話さず、ストーリーには直接関わらない。しかしある條件を満たすことで言葉を話し、自我に基づく戦う理由があることが明らかになる。

サブキャラクター

マリア?ノートン

リック?ノートンの妹であり、ネオシスコタイムズのジャーナリスト。ダグラスモーター社およびジーカスについて嗅ぎ回っていたため、ダグラスモーター社に捕えられてしまう。

エイミー

ジミーの妹。ダグラスモーター社によって誘拐され、ジーカスにより怪物と化してしまう。エンディングの種類によって、生存もしくは死亡する。

ハリー?マクガード

元305部隊の部隊長であった傭兵。ディック、エルフィンの育ての親であり、キスリングの元上官。ダグラスモーター社の治安隊の手により殺害される。

ジーカス?バークレイ

ジーカスの発見者であり、エルフィンの祖父。オープニングでクルムバッハへの協(xié)力を拒否したために殺害される。

ダグラス?ビルド

前作、前々作のプレイヤーキャラクター。最初のステージで特定の行動をすると會うことができる。本作では右足を負(fù)傷しており、戦いに參加することは無い。

敵キャラクター

雑魚キャラクター

ダグ(DAG)(FNORD)

本作で最も弱い雑魚キャラクター。手に持つ鉤爪で攻撃をしてくる。小さくジャンプをする特殊移動があり、トラップを避けて移動する。

ボブ(BOB)(SQUASH)

肥満體型の敵。パンチやキックといった攻撃の他、投げ技も使用してくる。雑魚キャラクターとしては攻撃力が高い序盤の難敵。

セル(CELL)(MUTANT)

人間の死體がジーカスに侵されることによって生まれた怪物。特定のステージでは倒したダグがこの敵に変化することがある。舌を伸ばして攻撃してきたり、帯電しながらの體當(dāng)たりを仕掛けてくる。また、他の雑魚キャラクターと違い、起き上がり時に摑むことができない。

スパイダー(SPIDER)

四足歩行型のロボット。他の敵に比べ背が低い。突進(jìn)攻撃の他、電撃や火炎放射といった攻撃を仕掛けてくる。ダウンしている時間が他の敵より長いため、容易に追い討ち攻撃を當(dāng)てられる。

アックス(AXE)(BLADE)

頭にバンダナを巻いた海賊風(fēng)の敵。両手に持つ剣で連続攻撃を仕掛けてくる。攻撃力が高いが打たれ弱い。

エイジ(EIJI)(HISSATSU)

忍者?!笎櫎筏肌梗ㄈ毡茎攻譬`ジ)や「伝説の終り」(屋敷ステージ)で數(shù)多く登場する。主に刀による攻撃を仕掛けてくる。移動スピードが速く、連続攻撃で一気に大ダメージを與えてくる強敵。セルと同じく起き上がり時に摑むことができない。

ディーン(DEAN)(BAKI)

ストリートギャング風(fēng)の服裝をした黒人?!袱猡Δ窑趣膜螐?fù)讐」(スラムステージ)に數(shù)多く登場する。パンチ、スライディング、ジャンプキック、摑み毆りなど多彩な攻撃を仕掛けてくる。

ボスキャラクター

バーツ(BART)(CONNOR)

「潛入」(工場ステージ)、「狂鬼」(海岸ステージ)、「狂鬼」から來た場合の「緑の悪魔」(地下牢ステージ)のボス。キスリングの元部下であり、マッコイの弟。ジーカスにより正気を失っている。連続パンチや回転タックルといった攻撃をしてくる。

マッコイ(MCCOY)(JESSE)

「潛入」(工場ステージ)、「潛入」から來た場合の「緑の悪魔」(地下牢ステージ)のボス。キスリングの元部下であり、バーツの兄。ジーカスに侵された弟を助けるため、クルムバッハに協(xié)力することとなる。主にナイフによる攻撃を仕掛けてくる他、「緑の悪魔」で登場した場合は回転タックルも使用してくる。エイミーと同じく、エンディングの種類により生存もしくは死亡する。

???????????

「見えない絆」(水脈ステージ)、「悪しき都」(日本ステージ)、「鋼の嵐」(船ステージ)から來た場合の「地図にない島」(遺跡ステージ)のボス。ジーカスにより怪物と化したエイミー。かなりの巨體を有する。腕を伸ばしての毆り攻撃をしてくる。

ハンター(HUNTER)(THIRDON)

「パイレーツ ドック」(洞窟ステージ)のボス。バーネット三鬼士を名乗る3人1組の海賊。ジャンプ斬りで攻撃してくる。

メタルフレーム(M-FRAME)(ORBOT)

「鋼の嵐」(船ステージ)のボス。ダグラスモーター社が造り出した人型兵器。プレイヤーキャラクターとして使うものと同じく爪による攻撃、銃撃、摑んだ相手を燃やすといった攻撃手段を持つ?!感蘖_」(ラストステージ)では2體同時に出現(xiàn)する。

カルソニック(CALSONIC)(CRONUS)

「地図にない島」(遺跡ステージ)冒頭に登場するクルムバッハの部下。見た目はボブの色違い。投げ技、銃を撃つ、ヒップドロップといった攻撃を仕掛けてくる。

ヘルハイム(HELHEIM)(MUTANT 1)

「追跡」(空港ステージ)から來た場合の「地図にない島」(遺跡ステージ)のボス。見た目はセルの色違い。2體1組で襲い掛かってくる。帯電しながらの體當(dāng)たりや頭突きといった攻撃を行い、変則的かつ素早い動きをする。

ジョー&ジョニー(JOE & JONY)(KUCHEK & GOR)

「もうひとつの復(fù)讐」(スラムステージ)のボス。2人組のレスラー。スラムで武闘大會を開いている。攻撃力が高く、様々なプロレス技を使用する上、2人いるとツープラトン攻撃も仕掛けてくる。

山岡(YAMAOKA)

「伝説の終り」(屋敷ステージ)のボス。クルムバッハに従う日本の格闘家。巴投げ、足からエネルギー弾を放つ、高速で動き回りこちらを摑もうとする(摑まれると巴投げを喰らう)などの技を持っている。また、彼の部屋の前に置いてある金色の壷は彼にとって大切なものらしく、それを破壊すると山岡は怒り狂い、より強力な山岡と戦うことになる。金色の壷を破壊すると、一部の例外を除きバッドエンディングとなる。

その正體は前作『ラッシング?ビート亂 複製都市』のプレイヤーキャラクター、ロード?Jであり、ノートンで彼を倒すとその正體およびクルムバッハに従う理由を聞ける。

バーネット(BURNET)(DERVISH)

「亂」(橋ステージ)のボス。クルムバッハ配下の海賊団のキャプテンで、アイパッチをつけた隻眼の男?;剀灁丐辘枪膜筏皮?。なお、海賊船の他に潛水艦も所有しており、ステージによってはこの潛水艦による爆撃攻撃を仕掛けてくる。

鬼羅&鬼道(KIRA&ONIDO)

「狂った歯車」(メタルフレーム工場ステージ)のボス。クルムバッハ側(cè)近の2人組の忍者。戸隠流殺法の使い手。瞬間移動、高速の突進(jìn)突き、ジャンプ斬り、手裏剣投げといった多彩な技を使用してくる。

クルムバッハ(KULMBACH)(IAGO)

「修羅」(ラストステージ)のボス。ダグラスモーター社の現(xiàn)社長。ジーカス、メタルフレーム、強化人間を使い、世界を我が物にしようと企んだ。最初は剣による斬りつけを行い、剣を落とした後は高速の突進(jìn)キックで攻撃してきたり、手榴弾を投げ付けてくる。壷のコレクターという一面を持っている[1]。

ベルク(VELK)(TYBALT)

クルムバッハを倒した後に登場する本作のラストボス。クルムバッハによって造り出された強化人間。素早く突進(jìn)しながらのパンチや衝撃波による範(fàn)囲攻撃など、強力な技を使う。更に時折ターミネイトスキル(ドラゴンウェーブ)を使用してくる。ターミネイトスキルは喰らうと大ダメージを受けるが、ガードすることが可能。

他機種版

No.タイトル発売日対応機種開発元発売元メディア型式売上本數(shù)備考

1ラッシング?ビート修羅日本 2011年5月24日

[2]WindowsジャレコD4エンタープライズダウンロード

(プロジェクトEGG)--

2Super Nintendo Entertainment System

Nintendo Switch Onlineアメリカ合衆(zhòng)國 2020年9月23日[3][4]

Nintendo Switch任天堂任天堂ダウンロード--

スタッフ

ディレクター:K-HOSHI(星和明)、おおたしげゆき

プログラム:吉田明広、KURONEKO[KMC](大原健志)、V50 AKIYAMA(あきやまのぼる)

キャラクター?グラフィック:NOBUYUKI :CANDY: KURAMOCHI(倉持伸幸)、CHIMALL、RGZ-ICHIGO. [7?8 BG]、LAKUKU 1993 [4A,4B BG](前川恵一)、WONDER 3

背景グラフィック:高橋?qū)⑷?、むらやまともゆき、福島洋一

音楽:伊勢村篤義、HYU(鈴木康行)

スペシャル?サンクス:水谷卓郎、森田かちさと、たなかのぶこ、松橋祐一、ALL JALECO STAFF、いのうえつよし

プロデュース:TEAM PURE HEART

評価

評価

レビュー結(jié)果

媒體結(jié)果

エレクトロニック?ゲーミング?マンスリー6.4/10點[5]

ファミ通24/40點[6]

GamePro4/5點[5]

ファミリーコンピュータMagazine19.5/30點[7]

Game Players78%[5]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、6?6?7?5の合計24點(満40點)[6]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、19.5點(満30點)となっている[7]。

項目キャラクタ音楽お買得度操作性熱中度オリジナリティ総合

得點3.53.23.13.33.43.019.5

備考

クルムバッハの部屋やバーネットの海賊船に「王」のようなマークがあるが、これは同じくジャレコから発売された『プラスアルファ』(1989年)、『妖精物語ロッドランド』(1990年)、『ソルダム』(1992年)などに登場した「セキーロ?パパ」のマークと同じである(本作との関連は不明)。

関連項目

ラッシング?ビート(1992年) - シリーズ1作目

ラッシング?ビート亂 複製都市(1992年) - シリーズ2作目

ファイヤー?ファイティング(1994年) - 消防士を主人公としたアクションゲーム。本作に登場するダグラスモーター社を舞臺としたエキストラステージが存在する。また、そのステージ內(nèi)にディックとクルムバッハの姿がある。

關(guān)鍵詞: 特殊能力